【公式】FESN|LIBE BRAND UNIVS. | FESN laboratory | | スケート歴32年のボード遍歴(6)
1995年創業のスケートボード映像プロダクション「FESN」のオフィシャルウェブサイト 映像制作のほか、アパレルブランド「LIBE BRAND UNIVS.」クルーザー専門スケートボードショップ「FESN laboratory」などを通じてスケートボード文化を発信 正式名称は「FAR EAST SKATE NETWORK」
FESN,FarEastSkateNetwork,skate,skatebord,libe,libe,brand,univs,libebrandunivs,takahiro,morita,takahiromorita,スケボー,スケートボード,中野,fatbros,midnight,express,heavysick,森田貴宏,森田,貴宏,貴弘,オンラインショップ,z-flex,Z-flex,japan,skate,japan,skateboards,通販
2487
post-template-default,single,single-post,postid-2487,single-format-standard,bridge-core-3.3.3,desktop,ajax_fade,page_not_loaded,,qode_grid_1300,qode-content-sidebar-responsive,qode-theme-ver-10.0,wpb-js-composer js-comp-ver-8.1,vc_responsive

スケート歴32年のボード遍歴(6)

スケート歴32年のボード遍歴(6)

前回は101/NATAS-SATANボードまで行きました。確かあれは8月に家族で行ったハワイ旅行。

後ろにいるのはBLOCK HEADのMARK PARTAIN。たまたま行ったHAWAIAN ISLAND CREATIONSのお店でスケートパークを聞いたところ、
写真のランプを教えて貰って親父に連れて行ってもらったパーク。ランプなんて当時全然出来ないながらも頑張って滑ってたら、
いきなりMARK PARTAINとBUTCH STERBINSがパークに登場!
https://www.youtube.com/watch?v=e7f8io11Zdw
↑ MARK PARTAIN

https://www.youtube.com/watch?v=CkMsD-TzSek
↑ BUTCH STERBINS
生まれて初めてアメリカ人のプロスケーターと一緒にスケート出来ることになった忘れられない日。
2人ともスッゲーカッコ良くて感動したのを覚えてます。それでもBUTCH STERBINSはビデオより本物の方が全然カッコ良くて、、、
BUTCHがつけてたZ ROLLER TRUCKが一発で欲しくなった。もちろん後に僕がZ-BOYSの一員になったのもこの出会いでBUTCHのスケートに憧れたから。

と言いつつ、この時も僕はNATASのSATANのボードに乗っていた。
当時ハマっていた楳図かずお先生の恐怖漫画「笑い仮面」の絵を描き足して。

話は逸れるけど楳図かずお先生の漫画は当時凄い好きだった。絵がね。何とも言えない感じで。で、思わず描いたんだろうね。

それからハワイではもちろん最新のボードを買いました。何せ日本の半額以下の値段で新品のボードが買えるんだもんね。
買ったボードは、、、

もちろん!101 / NATASの新作エヴァースリックモデル
グラフィックがもう最高!今までに無かったようなデザインで一目惚れして買った。
SATANの怪我以降NATASはPCを買ってデザインに没頭してたらしく、このボードもNATASのデザイン。
スケートもカッコ良ければ、デザインもカッコ良い!こういうところにも凄く憧れた人。

高1の夏。兎にも角にも毎日スケートばかりしてたわけなんですよ。