[43-26] - 【公式】FESN|LIBE BRAND UNIVS. | FESN laboratory | 九五館
1995年創業のスケートボード映像プロダクション「FESN」のオフィシャルウェブサイト 映像制作のほか、アパレルブランド「LIBE BRAND UNIVS.」クルーザー専門スケートボードショップ「FESN laboratory」などを通じてスケートボード文化を発信 正式名称は「FAR EAST SKATE NETWORK」
FESN,FarEastSkateNetwork,skate,skatebord,libe,libe,brand,univs,libebrandunivs,takahiro,morita,takahiromorita,スケボー,スケートボード,中野,fatbros,midnight,express,heavysick,森田貴宏,森田,貴宏,貴弘,オンラインショップ,z-flex,Z-flex,japan,skate,japan,skateboards,通販
1161
portfolio_page-template-default,single,single-portfolio_page,postid-1161,bridge-core-3.3.3,desktop,ajax_fade,page_not_loaded,,qode_grid_1300,qode-content-sidebar-responsive,qode-theme-ver-10.0,wpb-js-composer js-comp-ver-8.1,vc_responsive

[43-26]

00 年12月に発表されたFESN名義のスケートビデオとしての実質フォースビデオとなった作品。国内スケートビデオとして初の劇場でのプレミアショーを敢行。制作期間45ヶ月という長期に渡って日本国内のフッテージを撮り歩き完成させた作品。同時にサウンドトラックに使われた音源は全て撮影を重ねる中で知り合っていった各地方のアーティストやクリエイターによるもの。フッテージは前作同様国内のトップスケーター達を総勢150人登場させ、特に沖縄のシーンを初めて国内のメディアとして露出させた。なお沖縄からは当時国内のレベルを底上げするかのような、無名ではあるが国内のトッププロも顔負けな面子、宮木豪、上原誠などのライダーをフィーチャー。タイトルの43-26とは世界地図上での経緯度43、26度線内に位置する国すなわち「日本」を意味する。

appearance

masamichi ozawa, go ueda, alex lee chang, toru yoshida, takeshi takahashi, zizow, hiroki sasao, junnosuke yonesaka, tomokazu wura, ryuichi tanaka, masafumi kajitani, koichi owada, onyx yamada, junichi arahata, takaoki hashimoto, chopper, takahiro morita, wataru nagashima, naoki orimoto, shuji umeki, hiroki saegusa, takayoshi saito, go miyagi, makoto uehara

Title

[43-26]

Format

VHS(2000年) DVD(2009年にDVDフォーマットで再発売)

Price

VHS¥3,600 (without tax) DVD¥3,200 (without tax)

Director

Takahiro Morita

Date
Category
VHS, WORKS